2024/11/12ジョージア大学から現地報告(2024年11月)【アメリカ】

GS留学型(交換)地域:北米学科:グローバル文化

*English follows Japanese.

留学プログラム

部局間協定校:ジョージア大学 University of Georgia (UGA)

留学先での授業 Courses

前期は四つ授業を取っています。こちらの履修システムは神戸大学と違い、月水金、そして火木でそれぞれ同じ時間割となっています。僕は月水金に「映画と社会学」「エンターテインメントメディアスタディーズ」「ポップカルチャーと政治」の三つの授業、そして火木に「社会学基礎」の授業を履修しています。UGAは学生が多いので基本的にはレクチャーですが、ポップカルチャーと政治の授業では毎授業のディスカッションと毎週簡単なプレゼンがあります。やはり現地学生のとても速い英語での会話に飛び込むことは難しいですが、それでもできるだけ発言するように努力しています。またエンターテインメントの授業に関しては、映画制作やエンタメ産業がどのように構築されているかを学ぶことができ、日本ではなかなか学べないものだと思います。

I have four classes right now: international affairs, EMST (entertainment media and industry), and two courses on sociology. EMST is about how the film, TV, and radio industries have worked globally in recent years. During the first few days of class, I struggled with making friends and catching up with the content of each class, but as time went by, I got better at it. For example, in the “sociology in film” class, our professor has a strong southern accent, which means it is different from the English we learned in high school for listening and speaking. The thing is, you just need to believe you can get used to it as time goes by.

アメリカのポップカルチャーと政治についてプレゼンテーションをしている友人

アメリカのポップカルチャーと政治についてプレゼンテーションをしている友人

フィールド学修 Field Study (GSP)

正直に言うとまだあまり進められていませんが、大きなテーマである人種に関しては日々様々なことを感じます。白人は白人で、黒人は黒人でといったようにコミュニティが形成されており、アメリカの南部という事もあり、かなり人種による(悪い意味ではない)分離があるように感じます。もちろんその他のエスニシティの友人もいますが、僕自身自然とできていく友人はアジア人だなと感じています。僕がテーマにしようとしているエンタメ産業に関しては、舞台や映画制作の場では、なかであまり人種の差はないのかなと感じています。

Before starting my exchange program, I wished to visit the media industries or attend paid internships and learn how the media industry works with many ethnicities. However, soon after arriving at UGA, I realized this was difficult for some reasons as an exchange student, so I changed my focus to the relationships between race and Christianity. In the States, especially in the South, Baptism is really popular and rooted in their lifestyle. Also, I am a Christian and could find a church to attend weekly. So, I thought it would be more natural and interesting for me to work on the new topic by joining Christian communities here. I just started working on this topic, and I’m excited about what I will learn more about.

自由時間の過ごし方 How I Spend My Free Time

UGAは「勉強する時は勉強する、遊ぶときは遊ぶ」がとてもはっきりしているので、週末はダウンタウンに出てクラブに行ったり、誰かの家でパーティーをしたりという事が多いです。その他の時間ではアメリカで人気のスポーツのpickleballをしたり、学生によるコンサートや舞台を見に行ったり、日曜日の教会に参加したり、ムービーナイトなどしています。何もプランがない日はピアノを練習したり、構内のジムに行ったりなどと自分の時間も確保したりしています。できるだけ人と交流しようとしているのですが現地学生はかなり多忙でなかなか予定が合わないことが多いです。

UGA students put emphasis on “When you study, study hard. When you enjoy, enjoy fully.” On weekends, they stop studying and party at bars or clubs. I usually go to a concert, play pickleball (which is like tennis), go to church, and go to a movie night. If I don’t have any plans, I practice piano by myself and work out at a gym. As you can imagine, the university’s size is much bigger than that of universities in Japan. You can do everything on campus without needing to go outside by car.

留学生のグループ、秋の催しがあった際の写真

留学生のグループ、秋の催しがあった際の写真

印象に残っていることや楽しかったこと Something memorable and interesting

アメリカのカレッジスポーツの熱狂度は半端ではなかったです。一丸となって自分の大学のチームを応援する様子は、自分のコミュニティを誇りに思っている証だなと感じました。イベントを全力で楽しむという点では様々な経験がありました。先日あったナイトマーケットと呼ばれるイベントでは、アジア系の団体が各自出店のようなものを出して、各国の伝統料理などを販売しており、日本ではカレーとおにぎり、ヤクルトを販売していました。そういった些細なイベントでもみんな全力で楽しむところは、僕の中のアメリカ人のイメージとぴったりでした。

As mentioned earlier, I was impressed with how people here are always passionate about events and having fun. They really cherish American football games. Even when they have nothing special, they can enjoy all the small things that make a day. For example, my four friends and I played basketball and made ramen today. It was such a delightful time, but at the same time, I noticed that they enjoyed playing basketball and eating even though they had to study and do tons of assignments. I was impressed by how they balance their work and enjoyment.

アメリカンフットボールの試合がある日のスタジアム

アメリカンフットボールの試合がある日のスタジアム

深田 聖樹 FUKADA Satoki(グローバル文化学科 3 年)